top of page

「発酵と麹」

2025.4.29

日本の食文化の本質から見えてくるもの

美味しい、健康に良いだけではない発酵や麹の世界。

​微生物から広がる自然、歴史、文化、社会、食卓や子育てに至るまで。

​ゲストの対談を通して、発酵文化の奥深さや文化的価値の理解を深め、さらに生活や未来に活かすためのヒントを多角的に掘り下げます。

スペシャルゲスト講師

IMG-1786.JPG

イベントスケジュール

​10:30-12:30 | 小倉ヒラク・なかじ​対談イベント

    ​

​14:00-15:30 | 発酵と麹、体験ワークショップ

​17:30-          | 懇親会(別会場)

※昼食はお近くで各自済ませていただくようになります。

​※サイン会を対談イベント終了後、WS終了後に設ける予定です。​ゲストの書籍をお持ちの方はご持参ください。

​トークテーマ
 

※内容はあくまで概要であり、対談の流れによって変更になる可能性があります

①発酵× 日本の食文化

・世界から見た日本の発酵文化の独自性

・なぜ日本は麹文化が発展したのか?

 その社会的背景や日本の風土、自然との関わりや土台にある精神性

・グローバル視点で考える「日本の麹」の価値  

②発酵× 生活・社会・生き方

​・発酵文化と地域社会との関わりの変遷

​・それぞれの活動で大切にしている価値観や生き方

・発酵や麹の何を価値とするか?

・実生活に根差した発酵との向き合い方

③発酵× 未来

​・今、なぜ発酵や麹に関心を持つ人が増えているのか

​・発酵や麹が未来の社会や暮らしにもたらすもの

​・発酵文化が持つ可能性や価値を、どのように次世代に伝えていくのか

​・発酵文化のこれからの課題や希望

・未来のビジョン、これからの視点

発酵と麹、体験ワークショップ

味噌ワークショップ

​小倉ヒラクさんによるワークショップ

日本全国の味噌を味わいながら、味噌の基本から発酵の地域性や文化を学びます。味噌を通じて、地域ごとの個性や歴史を感じることが出来る貴重な機会です。

麹作りワークショップ

なかじさんによるワークショップ

ポケットサイズで麹をつくる体験!麹を育てる楽しさや、麹の基本的な学びを深めます。麹作りに興味のある方におすすめの体験です。

※なお、別会場での懇親会では岡山の食材と地酒、ワインなど岡山の発酵食文化に触れながら、ゲストのお二人、そして醸造家の方々との交流を深める機会をご用意しております。

IMG_5805.JPG
IMG_9566_edited.jpg

イベント開催への想い

このイベントでは、麹の世界の奥深さや面白さを教えてくださった尊敬するなかじさん、そして著書『発酵文化人類学』を通じて、私の発酵や麹への感性を大きくアップデートしてくださった小倉ヒラクさんをお招きし、対談形式でお話を伺います。

今回の対談では、海外との違いから見えてくる日本の食文化のユニークさ、これまで培われてきた発酵や麹の文化的背景、そして発酵と麹の視点から、私たちの暮らしや子育てに活かせる“発酵的な生き方”について考えます。さらに、伝統とテクノロジーの融合が未来にどのように活かされるのか、今の日本の食文化を取り巻く社会課題や可能性についても、お二人の経験や活動のビジョンをもとに掘り下げていきます。

皆さまにとって、料理や健康をテーマに発酵や麹を学ぶ機会はこれまでにもあったかもしれません。しかし、発酵や麹をもっと広い視点で捉え、次の世代へとつながる新たな価値や楽しさを共有する場になればと願っています。

私たちの生活の土台に根付いてきた発酵と麹。

きっと、お二人だからこそ語ることの出来るお話があり、普段見えている景色が変わるような体験になると思っています。「自分らしい豊かさ」を発見するヒントを。そんな想いで、今回のイベントを企画しました。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

チケットご購入はこちら

対談イベントについては、未就学児の膝の上でのご参加は無料ですが、小学生からは別途、お子さまお1人につき対談イベント1名様分のチケットのご購入をお願いいたします。ワークショップに関しましてはお子さまは無料となっております。

IMG_5838.jpg

イベント会場

岡山ルネスホール(おかやま旧日銀ホール)

岡山市北区内山下1丁目₋6-₋20

☎086₋225₋3003

【JR・路面電車の場合】

JR岡山駅より市内電車「東山行き」で約7分

「県庁通り」電停下車すぐ。

【バスの場合】

天満屋バステーションより徒歩約3分

【お車の場合】

​駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。

-開催概要-

イベント名称

「発酵と麹」

 

・日程

2025年4月29日(火・祝)

10:30~15:30(開場10:00)

・会場

岡山ルネスホール

・チケット

対談のみ 6000円(税込)

対談+ワークショップ 8500円(税込)

懇親会 10000円(税込)

主催

麹とくらしと台所

​実行委員メンバー

​ 高岡直美、木場ようこ、前田庸子、Kimiko Ito、林真由美

お問い合わせ先

麹とくらしと台所

bottom of page